レジオテック

レジオネラ菌の消毒剤|消臭剤|カビ取り剤|防カビ剤|お風呂|温泉|加湿器|プール|コンサルタント|健康食品|レジオテック

 

 

 


商品カテゴリ

施設管理者必見-配管洗浄はモルキラーMZ-レジオネラ対策はレジオテックモルキラーMZの特徴-配管洗浄(1T当り500ml)と日常管理(1T当り15ml)モルキラーMZによる配管洗浄と日常管理-レジオネラ対策のレジオテック

店長日記


始めまして、レジオテックの浅野と申します。
当店はお風呂、温泉、加湿器、冷却塔などのレジオネラ菌対策に、安全で低コストな除菌剤「モルキラーMZ」を販売しています。
当製品は特許製品で、体に優しい非塩素系の除菌剤です。

温泉、プール、お風呂、家庭用(モルキラーMZ10)、
加湿器用(モルキラーW23)、
岩盤浴施設用(モルキラーMZ21)

循環風呂の配管洗浄等
広く使用されています。
syadannhoujinn
他に
カビ取り剤(カビサールS)
消臭剤(モルキラーM2)を扱っています。
又、
レジオネラ菌対策コンサルタント(無料)も行っています。
 

ホームページはhttp://www.legiotec.co.jp/
店長日記はこちら

水素ファインバブル風呂
水素ファイン
バブル
風呂、サウナ

水素ファインバブル風呂
水素ファインバブルサウナ

レジオネラ菌対策を専門業者に頼む場合の費用


レジオネラ菌は昔から水回りや浴槽などで発生し、死亡者も多く出ている菌です。

レジオネラ菌対策は専門会社に
 
多くの人が温泉施設などの浴槽や触れた水から細菌が入り感染していると思いがちですが、
実はレジオネラ菌は体に入った水分からではなく、吸い込んだ空気から肺に侵入し感染することがほとんどです。
 
 
そのためレジオネラ菌がもとで肺炎を起こす人が増えています。
 
 
 
こうしたレジオネラ菌の繁殖を防ぐための対策では、排水管洗浄などは浴槽や排水溝だけでなく、
エアコンなどの空調関連もきちんと洗浄しておく事が重要なのです。
 
 
そのためにも専門の業者にきちんと洗浄を行ってもらうことをおすすめします。
 
 
レジオネラ菌対策のための業者の洗浄費用はそれぞれ異なりますが、
浴室の排水管洗浄だけでも相場は15,000円から20,000円程度かかるようです。
 
 
しかし、浴槽だけでなく家の中のこうした水回りの排水管洗浄をすべて行ってもらうこともでき、
そういった場合ではおおよそ一軒で70,000円ほど、アパートでは40,000円ほどはかかるようです。
 
 

 


金額は洗浄方法でも異なる場合がある

 

レジオネラ菌が発生しないために洗浄を専門業者に依頼する場合の金額は、

業者の技術や洗浄方法によっても変わることがあります。
 
 
発生を防ぐために薬剤を使用する場合や、高圧での徹底した洗浄を行う場合には、
金額が増えてしまうこともあります。
 
 
しかしレジオネラ菌は重症の場合だと死に至る危険性のある細菌です。
こうした菌の繁殖を防ぐにはきちんとした洗浄が必要となります。
 
 
もし継続的に行うことができるようであれば、浴室だけでも20,000円程度で定期的に洗浄を行い、
そうでない場合には、数年に1回70,000円程度の金額で行ってもらうのがよいでしょう。

 

温泉施設などの場合


 

温浴施設のレジオネラ菌対策を専門業者に依頼する場合、施設の面積や状況によって異なりますが、
薬剤や高圧での洗浄で数十万円掛かってしまう場合もあります。
 
 
さらに、例え洗浄し除菌できたとしても、日頃から菌の対策をしておかなければまたすぐに繁殖してしまうかもしれないのです。
 
 
家庭でも温浴施設でも、除菌だけで終わらせず、きちんとレジオネラ菌対策を行うことが大切です。